キャラクター
剣崎 仁

スポチャン大好だいすき!妖怪大好ようかいだいすき!
だけどはじめは弱虫よわむしじん

剣崎 仁

かつてはいじめられっだったが、スポチャンをはじめてからどんどんつよくなり、いまではきょうのライバルになるくらいにせいちょうした。せいれいようかいがわたいしょう

CV.高垣たかがき 彩陽あやひ

『そらのおとしもの』(五月田根美香子)、『イナズマイレブン』(財前塔子)、『true tears』(石動乃絵)、『D.C.Ⅱ〜ダ・カーポⅡ~』(朝倉音姫)、『TARI TARI』(坂井和奏)、『夏色キセキ』(水越紗季)、『ソードアート・オンライン』(リズベット)など

冴場 京二

魔妖怪まようかいねらわれる「じん」のおさななじみ、
そしてライバル

冴場 京二

ちいさいころ、いじめられているじんをいつもたすけていたせいかんつよしょうねん。スポチャンもつよくていつもチャンピオンになっていた。しょうにこだわるしゅうねんつよい。

CV.田村たむら 睦心むつみ

『境界線上のホライゾンⅡ』(トゥーサン・ネシンバラ)、『バトルスピリッツ 少年突破バシン』(バシン / 馬神トッパ)『キルミーベイベー』(ソーニャ)、『超速変形ジャイロゼッター』(軍司 ソウタ)、『アイカツ』(北大路左近)など

精霊妖怪 マヤ

妖怪天使ようかいてんしマヤ!
やさしさとつよさのミラクル少女しょうじょ!!

精霊妖怪 マヤ

しきわらせいれいようかいじんせいれいようかいがわたいしょうすいせんする。ぶんしんけっせんではふくしょうつとめる。

CV.堀江ほりえ 由衣ゆい

『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』(里中千枝)、『FAIRY TAIL』(シャルル)、『〈物語〉シリーズ』(羽川翼)、『烈車戦隊トッキュウジャー』(ワゴン)など

精霊妖怪 ぬらりひょん

精霊妖怪せいれいようかい司令塔しれいとう
のらりくらりのぬらりひょん

精霊妖怪 ぬらりひょん

せいれいようかいそうだいしょうにんげんぶんたちのあやまりをあらためることをねがっている。

CV.なか 博史ひろし

『ONE PIECE』(モンキー・D・ガープ)『NARUTO-ナルト- 疾風伝』(ガマブン太、猿魔)『トリコ』(初代メルク)『忍たま乱太郎』(野牛金鉄)など

魔妖怪 山本五郎左衛門

あくあやつ究極きゅうきょく魔妖怪まようかい
山本五郎左衛門さんもとごろうざえもん

魔妖怪 山本五郎左衛門

ようかいそうだいしょうにんげんしんようせず、にんげんかいはいすることをたくらんでいる。

CV.黒田くろだ 崇矢たかや

『超速変形ジャイロゼッター』(ゴート)、『NARUTO-ナルト- 疾風伝』(全角)、『ぬらりひょんの孫 千年魔京』(鬼童丸)、龍が如くシリーズ(桐生一馬)、デュラララ!!(サイモン・ブレジネフ)など

精霊妖怪 枕返し

子犬こいぬのようについてくる、
とってもキュートないたずら妖怪ようかい

精霊妖怪 枕返し

じんせいれいようかいよわようかいだが、じんのためにいっしょうけんめいになる。

CV.木村きむら ゆう

声優初挑戦! 自分でリメイクをしたファッションアイテムが口コミで話題となり、 テレビや雑誌などに露出する事で更に注目を集めた。2009年2月に、外務省より「ポップカルチャー発信使」(通称「カ ワイイ大使」)に任命され、原宿系ファッションリーダーとして、“世世界で一番ピンクなクリエイター”をキャッチコピーに活動を行っている、「カワイイ」という単語を世界に広めたパイオニア的存在。

魔妖怪 針女

こおりりつくようなうつくしさ、もよだつ気味悪きみわるさ、
たましい針女はりおんな

魔妖怪 針女

じんだが、たたかときかみさきはりになってあいこうげきするおそろしいようかい

CV.能登のと 麻美子まみこ

『地獄少女』(閻魔あい)、『乃木坂春香の秘密』(乃木坂春香)、『君に届け』シリーズ(黒沼爽子)、『魔法先生ネギま!』(宮崎のどか)、『マリア様がみてる』(藤堂志摩子)など

魔妖怪 管狐

ひとこころまどわせる心盗人管狐こころぬすびとくだぎつね

魔妖怪 管狐

イケメンしょうねんようかいたたかとききつねになってするどうごきをする。

CV.下田しもだ 麻美あさみ

『THE IDOLM@STER』(双海亜美・真美)『IS〈インフィニット・ストラトス〉』(凰鈴音)、『今日の5の2』(小泉チカ)、『生徒会役員共』(津田コトミ)など

武彦

いつもじん応援おうえんしてくれるクラスメイト

武彦

じんこころからおうえんしてくれているクラスメイトの一人ひとり。だけどそんなたけひこにもようかいたちがりついてしまう。

CV.白石しらいし 涼子りょうこ

『ハヤテのごとく!』(綾崎ハヤテ)、『まほらば Heartful Days』(白鳥隆士)、『デジモンクロスウォーズ』(陽ノ本アカリ)、『ダンボール戦機 W』(古城アスカ)など

かまいたち

するどかぜあくる、
まぼろし剣士けんしかまいたちの「幻空げんくう

かまいたち

ようかいかまいたちは、つむじかぜともあらわわれ、するどものったようなけがをさせてしまう、おそろしいようかいだ。

からす天狗

そら草木くさき幻惑師げんわくし
からす天狗てんぐの「ゲンクロウ」

からす天狗

からすてんは、カラスのかっこうをしたてんけんじゅつがうまく、ようじゅつ使つかえる。ゆうめいうしわかまるにもけんじゅつおしえたほどだ。

のっぺらぼう

なにをやってもいまひとつ、妖怪界ようかいかいのおちょうしもの、
のっぺらぼうの「左平次さへいじ

のっぺらぼう

のっぺらぼうは、にんげんをからかってよろこようかいだ。タヌキがけているといわれている。どこかけなところがある。

すねこすり

かわいい!でも、お・そ・ろ・し・い!
豹変妖怪ひょうへんようかいすねこすり

すねこすり

すねこすりは、ひとあるきをじゃするようかいで、あるいているときあしあいだをすりけたり、からだをこすりつけたりする。

海坊主

暗黒あんこくうみそこからあらわれて、ゆめ希望きぼういのちさえ、
すべてを海坊主うみぼうず

海坊主

ようかいかいぼうは、とつぜんうみれさせふねしずめ、ふなりたちをうみなかきずりんでしまうという、おそろしいようかい

すねこすり

ひとこころにとりつく管狐くだぎつね手下てした

すねこすり

アニメのなかで、ようかいくだぎつねしたやくとうじょうし、「じん」のともだちりついてこころあやつる。

竿打仙

レフェリーはちこぼれ仙人せんにん竿打仙かんだせん

竿打仙

竿かんせんはむかし大和やまとくにいまけん)にいたせんにんだ。

櫻坂先生

スポチャン教室きょうしつ先生せんせい

櫻坂先生

じんかようスポチャンきょうしつせんせいつよくなりたいとじんひっさつわざきばさばき」をおしえてくれる。

父

いつも前向まえむじんちち、ふつうのとうさん

父

時々ときどきしゃべったことがじんにとってヒントになる、ふつうのとうさん。

母

いつもあかるいじんはは、ふつうのかあさん

母

ようかいなんてわるものちゅうになってこまったもんだ、とおもっているふつうのかあさん。

竜斎

妖怪に武術を教えた剣の達人

竜斎

剣崎竜斎けんざきりゅうさいというけんたつじんじんのごせんさま。
ころいをせずどうによってしょうめることをすすめた。

唐傘小僧

ひと一本足いっぽんあし、おなじみからかさすがた

唐傘小僧

おどろかしようかいである。ふるいからかさけた“つくもがみ”というかみさまちかようかいだ。

うわん

「うわん!」と、大声おおごえしていやがらせ

うわん

ようかいのくせにちいさい。おおごえかえされると、とたんにびっくりしてげていく。

夜行さん

くびのないうま妖怪ようかいった神様かみさま使つか

夜行さん

かみぎょうのあるよるは、がいしゅつしてはいけないという。それをやぶったものらしめるようかい

河童

あたまさら甲羅こうら妖怪界ようかいかい有名人ゆうめいじん

河童

かわようかいである。ようかいとはうけれど、かみさまのなれのてともわれている。

百百爺

うことをかんと百百爺ももんじるぞ

百百爺

いつもはやまなかにすむじいさんのようかいが、きりながれるようなかぜよるさとりて人々ひとびとおどかす。

提灯おばけ

いかにたのしくこわがらせるか、おわら系妖怪けいようかい

提灯おばけ

神社じんじゃ墓場はかばなどでほったらかしにされた提灯ちょうちん変化へんかした付喪神つくもがみである。

百百爺

地方ちほうのアイドル妖怪赤殿中ようかいあかでんちゅう

百百爺

あかはんてんどもにけて、「おんぶしてくれ」とねだる。おんぶするとうれしそうに、そのひとかたたたくという。「トントントン、トントントン」

見越し入道

見上みあげればさらにおおきくなる大入道おおにゅうどう

見越し入道

げてうしろにたおれるとのどぶえをかみられるというこわようかい。このアニメではかよいようかいなかとしてとうじょう

しょうけら

もと神様かみさまだった妖怪ようかい

しょうけら

てんまどのすきからいえなかをのぞき、ねむっているもののねいきから、してきたわるいことをる。

油すまし

うわさをすればてくる妖怪ようかい

油すまし

あぶらびんげたのがてくるぞ」というはなしをしていると、ほんとにあぶらびんげててくるというようかい

なまはげ

わるはいねがー」とあばれる山妖怪やまようかい

なまはげ

おおみそかにおおきなぼうちょうなたをもって家々いえいえおとずれる。じつはどもたちあんぜんねがやさしいようかい

倉ぼっこ

火事かじからくらまもってくれるまもがみ

倉ぼっこ

体中からだじゅうからおおわれた、おさなどものおおきさのようかいからくらまもってくれる。

ぬっぺほふ

気味悪きみわるーい。わけからぬにくかたまり

ぬっぺほふ

てられたてらにあらわれる。はなみみもなく、ただのにくかたまりのようなようかい

百目

したが、あといかけて

百目

身体からだひゃくったようかいである。ひとひゃくうとひとつがし、そのひといかけてる。

一つ目小僧

かわいらしくてとうふき、妖怪界ようかいかいのアイドル

一つ目小僧

このアニメではようかいとしてしゅつえんしているが、もともとはひとかなしませたりきずつけたりしない。

貧乏神

貧乏びんぼうがとってもきな貧乏びんぼうオタク

貧乏神

くらせいかくなので、あいそはわるいがにんじょうがある。びんぼういやでなければ、いいようかいだ。

いそがし

いそしがりでせっかちのいそがし

いそがし

とりかれると、きがなくなり、せっかちになる。しかしほんにんくるしんでいるというより、そのほう くらしい。

あかなめ

垢嘗あかなめがあらわれると病人びょうにん

あかなめ

よる、おあらわれて、ぶねやおけにこびりついたあかをそのながしたでなめる。

ぶるぶる

背筋せすじがぞくっ!」それはぶるぶる

ぶるぶる

おそろしいめんくわしたときすじがぞくっとするのは、このぶるぶるがくびすじにとりつくからだ。

姑獲鳥

どもをさらって自分じぶん

姑獲鳥

さんいのちをなくしたにんようかいとなって、ぶんあかさがしてさまよっているのだとわれている。

孤者異

よだれらしなっがらまちをさまよう

孤者異

にんものうばってしまうようなものが、にこのようかいになる。

後髪

突然背後とつぜんはいごあらわれてうしろかみを

後髪

うしろがみをかれる」というように、ひとけっしんにぶらせたり、ぎゃくにそそのかしたりする。

ろくろ首

くびをのばしてうらみやつらみ

ろくろ首

おんなのひとがとつぜんくびをのばし、うんわるったひとうらみやつらみを言う。